2022/12/27
スポーツコミッション研究会の活動の支えとなっている理事で元日本大学理事長・総長の小嶋先生を中心にSCJ関係での忘年会を開催しましたが、コロナ禍ということで着席かつ固定席での開催でしたので、いまいち盛り上がりに欠けました。しかし、久しぶりの開催で参加者の近況や関係することについて、色々闊達な話ができました。
2022/12/23
理事長の木田が、ドキュメンタリー制作会社のプロデューサーとお会いして、「スポーツを活用したまちづくり、地域活性化」についての番組をスポーツ関係の著名人とン連携して制作したい、との話があり、協力することとなりました。
SCJの新たな活動展開ともなる可能性もある話でした。
2022/12/22
11月末に理事長の木田の編集・執筆で、協議会関係者が執筆して発刊した「スポーツで地域を動かす」について、SCJと関係の深い方々に謹呈することとなりました。
特に、この本は第3期スポーツ基本計画と連動していることや、理事長の木田が第1章でスポーツ基本計画をどう読み解くか、について執筆しており、スポーツを活用したまちづくり、地方創生の指南書になるのではと考えていますので、よろしくお願いします。
2022/12/21
来年1月24日に開催する令和5年度第5回スポーツコミッション研究会の開催の告知を行いました。
協議会関係者以外の一般の方々や昨年度から連携しているJリーグの所属クラブ及びホームタウンについても無償で参加可能としています。
2022/12/20・26
理事長の木田が、スポーツコミッション連絡協議会を支えていただいている賛助会員の取締役とお会いして来年度に向けた支援の継続や新たな業務の展開などのついて話をしました。
今後、新たな活動や事業展開に向けて連携強化を図っていくこととなりました。
2022/12/19
11月末に発刊しました「スポーツで地域を動かす」の今後について、東大出版会の黒田理事をはじめ、理事長の木田や数名の執筆者が集まり、打合せを兼ねた打ち上げを行いました。
今回も含めこれまでの「スポーツで…」は、専門書的であったので、今後新書のように分かりやすい本として発刊したい、との声が上がってきました。
2022/12/19
来年最初のSC研究会の日程と講演内容が決まりました。
1月24日(火)の14時から16時過ぎまでオンラインで開催します。講演者は、SCより10年先に組織がわが国に導入され、今では映像の聖地化や聖地化を活かした来訪者の増大などに関わる活動も展開しているフィルムコミッションの活動について、愛媛FCの代表で、ジャパン・フィルムコミッション理事長の泉谷さんから(仮)「フィルムコミッション活動を活かしたまちづくり」について講演していただきます。また、現在、健常者のみならず高齢者や障がい者にも普及しているeスポーツに視点をあて、その活用によって高齢者の活性化に資する活動を展開されておられる山口県柳井市の「柳井グランドホテル」経営者である松前さんに(仮)「eスポーツを活用した高齢者及び地域の活性化」について講演していただきます。
いずれの取組もSCの今後の活動に資するものとなっていますので、是非ご参加ください。なお、詳細はSCJのメルアド:info@sportscommission.or.jpに連絡いただければと思います。
2022/12/16
静岡県と静岡がんセンターが推進しているファルマバレープロジェクトのセミナーに理事長の木田が視聴者として参加しました。
このファルマバレープロジェクトは、木田が20年前にシンクタンクに在籍中に業務として関わり、がんセンターの山口総長や県の幹部と一緒に現在の基盤に関わる調査研究を行ったとのことです。
このファルマバレープロジェクトは、山口総長というキーマンがいたからこれまでの規模になったと言え、20年でわが国でも有数のがん治療センターを形成させるだけではなく、人材育成や地域の産業振興、あるいは近年では、立地する地域のまちづくりに資する活動も展開しているとのことですが、このような仕組をスポーツを通して展開できないか、と思ったとのことです。
2022/12/06
FIFAワールドカップカタール大会の決勝ラウンドで日本代表はクロアチアと対戦しましたが、これまで7回出場で3回も対戦しています。結果はPK戦で負けましたが、よくやったという評価でしょうか。
ところでこのクロアチアは、20年前の2002年に日本と韓国との共催でFIFAワールドカップを開催した時に新潟県の十日町市でキャンプを行いましたが、キャンプ誘致からキャンプ地となった後の対応やクロアチアチームとの交流など、理事長の木田が当時の十日町市の担当課長であった上村氏に数多くアドバイスしたとのことです。また、キャンプ地となったことがきっかけで日本唯一?のクロアチアレストラン「ドブロ」ができたり、十日町市では現在もクロアチアと交流しているなど、数多くのレガシーが形成されているとのことです。イベント開催を一過性に終わらせないで継続させることで十日町市の活性化に貢献しているとのことです(因みに、今回もパブリックビューイングを行ったとのこと)。
2022/12/01
11月25日に理事長の木田をはじめ、SCJ関係者が中心となって執筆した「スポーツで地域を動かす」が東京大学出版会から発刊されました。執筆の途中でコロナ禍となり、大幅に発刊が遅れましたが、今年度から実施されている第3期スポーツ基本計画の内容を具体的に説明したものとなつています。
本篇は1章から9章までで構成されており、第1章で木田が「第3期スポーツ基本計画をどう読み解くか」と題して、スポーツ基本計画のこれまでの経緯から現在の「スポーツを活用したまちづくり、地方創生」について解説し、計画推進に向けた課題なども明示しています。第2章・3章も木田が執筆し、スポーツを活用したまちづくり、スポーツコミッションについて説明しています。第3章以降9章までは、SCJ関係者が中心となって具体的活動内容などについて執筆しています。また、各章の間にはコラムをやはりSCJ関係者が執筆しています。
ということで、詳細をお知りになりたい方はチラシがありますので、info@sportscommission.or.jpまで連絡いただければと思います。
2022/12/01
ジョルダンニュースに私どもSCJとNPO出雲スポーツ振興21が紹介されました。
詳細は、以下のURLからご覧ください。
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.jorudan.co.jp%2Fdocs%2Fnews%2Fdetail.cgi%3Fnewsid%3DJD1669788759026&data=05%7C01%7Cakira.watabe%40mof.go.jp%7C3fa9f737eb3148cc2a7c08dad2a01f25%7C64a63521a0e249aca94b330963422738%7C0%7C0%7C638053882530412459%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=cqFYlsCbQO%2FO%2B78F2itkYHdjzHuJx2jnd72XcPYpRl8%3D&reserved=0