2021/01/28
理事長の木田が、熱気球の第一人者である町田さんNPO熱気球運営機構会長)とお会いして、アウトドアスポーツでかつスカイスポーツでもある熱気球を活かした地域活性化について今後とも連携して活動していくこととしました(来年度のSC協議会の企業会員としての参加を依頼)。

2021/01/26
理事長の木田が、静岡県が主題してオンラインで開催した「ファルマバレープロジェクト推進セミナー」に久々に参加しました。       
 このファルマバレープロジェクトは、木田が10数年前に静岡県や長泉町から委託を受けて実施した静岡県ガンセンターを中心とした地域のハード、ソフト整備にかかる施策提案にかかるものでした。現在では、静岡県の医療福祉産業の拠点として世界レベルの環境整備などがなされているようです。なお、木田はこの関係で、知事任命のファルマバレー応援団として活動しています。

2021/01/21
理事長木田のコーディネートにより北広島町の町長、体育協会会長、「スポーツをキーワードとしたまちづくり」を推進しているまちづくり整備課関係者及び広島県関係者スポーツ庁の原口参事官が所掌する地域振興部局の関係者とでオンラインによる会議が開催されました。       
この会議では、箕野北広島町長の挨拶、北広島町の取組の紹介の後、スポーツ庁の原口参事官から新たな視点からの地域振興部局の取組等の説明があり、その後意見交換を行いました。スポーツ庁が今後取組もうとしている方向と北広島町の取組方向が概ね同じであったことから、今後ともより情報交換を行っていくこととなりました。

2021/01/18
理事長の木田が、関係者の皆さんの執筆で発刊を予定している「スポーツで地域を動かす」について、出版元の(一財)東京大学出版会の黒田理事とお会いして、今後のスケジュールについて打合せをしました。       
この本は、昨年11月20日の「SCJ設立10周年記念シンポジウム」において非売品を関係者にお配りしましたが、発刊が遅れ新型コロナウイルスに関する記述がなかったことなどから、一部修正して今年度中に正式に発刊することとしましたので、その修正やスケジュールなどについての打合せでした。

2021/01/17
今日の午後、北広島町から委託を受けているSC支援事業の一環として、「スポーツをキーワードとしたまちづくり研修会」をリモートで町の担当部局と共同で開催しました。
本来であれば、理事長の木田をはじめ基調講演をしていただいた広島経済大学の藤口教授は、北広島町に出向いて基調講演とコーディネーターを行うこととなっていましたが、コロナ禍ということで完全にリモート講演とパネルディスカッションになりました。
この研修会への参加者は、県行政関係者をはじめスポーツ関係者40数名となり、初めてのオンライン研修会でしたが、町長の参加もあって活発な意見交換もできました。

2021/01/17
今日は、阪神淡路大震災から26年目の日です。被害にあわれた方々のご冥福をお祈りします。
一方、SCJにとっても忘れられない日でもあります。理事長の木田が当時の国土庁から委託を受け「スポーツを核とした地域活性化に関する調査」の第1回委員会が開催された日でもあるからです。この大震災と「スポーツを活かした地域活性化」という新たな地域活性化手法の検討に公式に入ったのが同じ日、ということで、委員長をされておられた故渡辺貴介東工大教授からのアドバイスもあり、ボランティアやコミュニティ形成、アイデンティティ醸成などの社会的効果に視点を当てた調査研究となりました。
 あれから26年を経て、やっとスポーツと体育は異なる活動ということや地域づくり、地域の活性化にスポーツが役立つということが理解されるようになってきました。理事長の木田は、渡辺先生のことが思い起こされる日でもある、と言っていました。

021/01/14
SCJと日本旅行が共同で受託して実施しているスポーツ庁の事業のうち「アーバンスポーツツーリズム」に関する研究会と「スポーツによる地域振興組織の在り方研究会」の第3回の会議が2月3日の午前、午後にわたって開催することとなりました。なお、地域振興組織の在り方検討会の座長を理事長の木田が任命され会を運営しています。

2021/01/14
21日の午前中に北広島町の町長をはじめスポーツ関係者とスポーツ庁の原口参事官を入れた会議をオンラインで開催することとなりました。議題は、スポーツをキーワードとしたまちづくり、地域づくりとはどのようなことか、あるいはどのようなスポーツコミッションを設立していくことが求められるのかなどについて2時間程度開催することとなりました。

2021/01/14
17日の日曜日の午後1時30分から3時30分まで、北広島町のスポーツ関係者を対象に「スポーツをキーワードとしたまちづくり研修会」SCJ評議員で広島経済大学教授の藤口さんの講演と北広島スポーツクラブ代表の細内さんがパネリスト、理事長の木田がコーディネーターとなってオンラインで開催することとなりました。

2021/01/13
現在、北広島町から委託を受けているSC創設支援事業の一環として17日に開催する「スポーツをキーワードとしたまちづくり研修会」について、講演者の広島経済大学の藤口教授(SCJ評議員)と地元のサッカークラブ運営者である細内さんを入れてオンラインで事前打ち合わせを行いました。      
 理事長の木田がコーディネーターとなって藤口教授の講演の後、パネルディスカッションを行うことから、具体的な進め方などについて議論を行いました。

2021/01/13
 現在は移動が限られているため、オンラインを活用して広島県北広島町においてSC設立に関係する部局と理事長の木田及び杉本主席研究員が参加して新たなスポーツを活かした北広島町の活性化に向けた情報提供を含めた会議を行いました。    
 今後とも関係者を招聘して北広島町においてどのようなスポーツ環境を形成させていくことが可能なのかの議論などを行うこととなりました。

2021/01/07
 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。       SCJでは、関係者の皆様に年賀状をお出ししておりませんので、HPを通して新年のご挨拶を支えていただきます。       
 昨年度は、新型コロナウイルス感染問題が突如として発現し、SCJという組織としても理事長をはじめとした個人としても多くの活動が中止や延期に追い込まれました。
 そのような中で、本来3月に開催する予定でした「SCJ創設10周年記念シンポジウム」も延期となりましたが、11月に対面方式以外にオンライン参加方式を追加して開催することができました。 しかしながら、例年6回程度開催していましたスポーツコミッション研究会は、現時点ではシンポジウム以外に開催できない状況にあります。      
 このようなことを踏まえ、今年及び来年度はオンラインを中心とした研究会を開催することとしました。また、スポーツコミッション研究会の分科会として、サイクルスポーツ分科会及びアーバンスポーツ分科会も開催すべく現在準備中であります。       
 このようにコロナウイス問題をきっかけとした新たな取り組みを展開していく予定でありますので、よろしくお願いいたします。