2019/5/30
SCJが参画している自転車活用推進官民連携協議会がまとめた「自転車通勤導入に関する手引き」が自転車活用推進本部から明日公開されるとのことです。詳細についてお知りになりたい方は、info@sportscommission.or.jpまで連絡ください。手引きをお送りします。
2019/5/27
SCJの令和元年度第1回理事会、評議員会を日本外国特派員協会において開催しました。今年のラグビーワールドカップや来年の東京での五輪・パラリンピック以降におけるスポーツを活かしたまちづくり、地域活性化に向けた取組みを進めていこう、ということとなりました。また、北川理事が進めているモンゴル選手の受け入れについても自治体に積極的に情報提供してくこととなりました。
2019/5/22
理事長の木田をはじめ主席研究員の杉本及び協議会メンバーの岡さん(岡ツーリスト社長)、野地さん(Seabird社長)等と今後の自転車活用によるまちづくりや地方創生、あるいはサイクルツーリズムの推進などについて意見交換を行いました。
2019/5/20
理事長の木田と主席研究員の杉本及び協議会メンバーの野地㈱Seabird社長とともに魅力あるまちづくり及び自転車活用を推進しようとしている自治体に出向き、関係者と意見交換やアドバイスを行ってきました。
2019/5/20
当初、6月早々に令和元年最初のスポーツコミッション研究会をスポーツ活用型地方創生研究会として開催予定でしたが、報告予定の方々が議会等で参加できなくなったことなどにより、延期することとしました。次回開催日時につきましては、後日連絡いたします。
2019/5/17/18
理事長の木田が、スポーツをキーワードに地方創生を推進していこうとしている自治体に出向き、関係者と意見交換するとともにスポーツをキーワードとして地方創生の基本的考え方などについてアドバイスしてきました。
2019/5/15
理事長の木田が中心となって進めている「スポーツを活用した地域の活性化」に関する本の発刊に向けた打合せを(公財)東京大学出版会の黒田理事と行いました。その結果、執筆者それぞれの分野からの章を黒田理事自ら編集してもらうことと、発刊のスケジュールをラグビーのワールドカップが開催される直前にすることとなりました。
2019/5/13・14
地域活性化伝道師である理事長の木田が、秋田県の大潟村に内閣府から派遣されました。大潟村では、「スポーツ」をキーワードとして当初から村が想定している水上スポーツにかかわる視察やそれ以外の地域資源を「スポーツ」の視点から活用した取組などについて視察及び村長をはじめとした村の幹部や関係職員と意見交換をしてきました。
2019/5/12
理事長の木田と監事の小林が、27日に開催する理事会・評議員会の会場として予定している(公社)日本外国特派員協会の新たな施設を視察してきました。
2019/5/11
理事長の木田が、地方創生交付金の申請を「スポーツ」をキーワードに行おうとしている自治体の首長さんとお会いして、申請の考え方や具体的事業の提案などを行うとともに、今後も協力していくこととなりました。
2019/5/10
理事長の木田が,、千葉工業大学の創造工学部都市環境工学科2年生の授業を行ってきました。「国土計画とスポーツを活かした地域づくり」について講義してきたとのことです。
2019/05/08
理事長の木田が内閣府の地域活性化伝道師として秋田県の大潟村に派遣されることとなりました。大潟村では、スポーツを活用した地方創生を図ろうと活動し、スポーツコミッションの設立も念頭に置いているそうです。
2019/05/08
理事長の木田がスポーツ庁に出向き、自主活動として行った「スポーツコミッションの実態に関する調査」の結果を報告してきました。これは、SCJと商標使用許諾契約を結んでいる地域のスポーツコミッションとスポーツコミッション連絡協議会の会員を対象としたアンケート調査で、スポーツコミッション及び類似組織の概ねの実態が把握できました。なお、ご協力いただいた地域のスポーツコミッション等の方々には、後日結果を報告します。