2024/06/26 ,27
理事長の木田と(一財)どんぐり財団の関口理事長と協働して提案していました活動が、スポーツ庁のSCの経営の多角化事業に採択されたことから、広島県の北広島町に出かけ、箕野町長及び自治体関係者、さらにはソフトテニスクラブである「どんぐり北ソフトテニスクラブ」の中本監督とも打合せをしてきました。
7月5日にSCJが主宰して開催するスポーツコミッションセミナーでPRしていくことにもなりました。
2024/06/21
理事の北川と理事長の木田及び竹澤が、認知機能を測定できるアプリを有する会社に出かけ、海外での展開について打合せと北川が体験しました。今後は、SCJとしてというより北川の会社において具体的な展開をアプリを有する会社と交渉するとのことです。
SCJとしても住民の健康の維持・増進という立場から、協議会関係団体や関連する自治体とは交渉していく予定です。
2024/06/18
理事長の木田が、某旅行会社の執行役員と釧路町を対象とした観光庁事業に応募するかについてオンラインで打合せしましたが、町の関係者の連携強化をまず行った方が良いのでは、ということで応募については延期することとしたとのことです。
2024/06/13・14
理事長の木田が、釧路町に行って講演、アドバイス及び意見交換をしてきました。
木田は、これまで釧路市には東北海道SCの関係もあり、2回ほど訪れたことがあるとのことでしたが、釧路町は初めてとのことで、釧路湿原をはじめとした豊かな自然環境が数多く残っており、これは新たな資源としてスポーツや観光に活用できるのではないか、と言っていました(無論、自然環境の維持保全は言うまでもありませんが)。
午後に釧路たんちょう空港に着いてから夕方まで町内の自然環境を含めた視察を行い、18時過ぎから講演と意見交換をして、その後食事をとりながらの意見交換を行ったとのことです(終了は23時30分とのこと)。
2024/06/06
理事長の木田が、以前から関係していた広島市の北部に位置する北広島町(北海道は北広島市です)にあるどんぐり財団が中心となって活動を行う事業について、町の関係者を含めて打合せを行いました。
北広島町にある俗称「どん北」というソフトテニスのクラブは、ある意味ソフトテニスのクラブとしては世界一のクラブともいえ、そのクラブとどんぐり財団とで開催している大会を国際大会としていくことと、それによって練習や指導を受けに集まってくる国内の高校生や社会人などを増大させることにより、地域の活性化を図ろうとする活動を行うとのことです。SCJとしても微力ではありますが、お手伝いさせていただくことになりそうです。
2024/06/04
理事長の木田が、北海道の釧路町に講演に行くこととなりました。釧路町のスポーツコミッション的組織である「釧路町まちを元気に推進委員会」からの招聘を受け、13日、14日と講演及び意見交換、さらには地域の視察を行ってくるとのことです。
釧路町は、以前から町役場及び関係者がSC研究会等に参加されたり、出雲スポーツ振興21の視察研修にも参加されており、スポーツを活用したまちづくり、地域の活性化に興味を持たれておられましたが、今回やっと木田が訪問して講演、意見交換、視察などを行うこととなったとのことです。
我が国においても豊かな自然環境を有する釧路町のまちづくり、地域の活性化をスポーツと自然環境の保全活用によって実現できないかについて意見交換してくるとのことです。
2024/06/01
本年度最初のスポーツコミッションセミナーを7月5日の午後に参議院議員会館会議室でスポーツ庁のご講演で開催することとなりました。
このセミナーは本来は、令和5年度中(3月までに)に開催予定でしたが、能登半島地震などの影響を受け、年度を超した開催とまりました。
今回のセミナでは、昨年10月のスポーツコミッションシンポジウム開催時に配布しました小冊子をベースに、シンポジウムでのセルジオ越後さんの基調講演などの掲載をはじめ、SCJ関係者の皆様から執筆していただきました論文や報告、あるいは「スポーツを活用したまちづくり」に関わる関係者との鼎談も掲載した「まちづくり、地域活性化の手段としてのスポーツの活用」と題しました冊子(176頁)を配布いたします。
セミナー内容は、セルジオ越後さんからの基調講演、世界的建築家の岩成さんからの講演及びSC関係者からの活動報告としております。