2020/6/30
SCJのHP更新やメール設定の更新作業を行っています。現在のHPは過去のIT専門の担当者の意向などを踏まえて構成していましたが、担当者も事務所を離れて時間がたっていることから新規の態勢に見合うようなHPにすることとしました。また、現在のメールについても担当者の下でサーバーなどを決めてきましたが、容量や設定の問題などがあり、新たな設定が難しくなっていたことから、新たなサーバーの下で容量も増やしたメール設定にすべく作業中です。ということで、若干の間HPの更新やメールが使用できなくなる可能性もありますので、よろしくお願いします。

2020/6/26
SCJ設立以来毎年6,7回開催してきていますSC研究会について、今年はコロナウイルス問題があり、第1回目の開催を7月に延期としていましたが、コロナウイルス問題が収束しないことから、再度の延期やオンラインでの開催なども検討しております。
というような状況ですので、本年度の第1回目の研究会を再度延期することとしました。遅くとも9月には開催したいと思います(感染が収束方向にあるという条件の下ですが)ので、よろしくお願いします。なお、SC連絡協議会の皆様には、追従情報提供をさせていただきます。

2020/6/24
自粛期間を活用して商標の再契約などを行っていましたが、概ね再契約が終了しました。また、新たに今年中にSCの設立を予定していますいくつかの自治体との契約もありますが、商標使用許諾契約の再契約については一段落しました。

2020/6/23
二次補正に関してSC連絡協議会のメンバーの方々から共同提案者になって欲しいとの連絡をいただいておりますが、それ以外の方々にも理事長の木田がアドバイスを行っておりますので、ご連絡いただければと思います。連絡先は、info@sportscommission.or.jpです。

2020/6/22
理事長の木田が、移動制限が解禁されたことから大分県及び徳島県に出向いて関係者にスポーツを活用した地域づくりやスポーツコミッション等について打合せすることとなりました。

2020/6/19
国の二次補正で、コロナウイルス問題で打撃を受けたSCをはじめとしたスポーツ関連組織の支援を行うということです。特に今回の事業がこれまでと異なる点は、自治体をとおさなくても良い点にありますので、民間主体のSC等の方々には応募しやすい支援事業となっています。詳細をお知りになりたい方は、info@sportscommission.or.jpに連絡いただければと思います(なおSC連絡協議会の方々にはすでに情報提供させていただいています)。

2020/6/15
スポーツ庁のスポーツツーリズム・ムーブメント創出事業を㈱日本旅行と共に行うこととなりました。インバウンド拡大に向けたスノースポーツツーリズム・サイクルツーリズム・武道ツーリズムのあり方にかかわる研究会の開催、アーバンスポーツ研究会・地域スポーツ振興組織のあり方研究会などを運営していく業務ですが、いろいろ情報が取集できると思いますので、可能なものは提供していこうと思っています。

2020/6/12
スポーツ庁の助成事業であるスポーツコミッションの創設支援事業に、SC連絡協議会の主要メンバーである㈱シーバードの野地社長等が自転車活用推進計画の策定にかかわる調査を実施している塙町が採択されたことから、SCJとしてもSCの創設に向けて協力することとなりました。なお、この塙町は理事長の木田が30年程前にルバング島から帰還された小野田さんがつくられた小野田自然塾」の創設に関連した調査などを行ったことがある町とのことです。

2020/6/03
コロナウイルス問題で発刊が遅れていました「スポーツで地域を動かす」(東大出版会、SCJ関係者が執筆)が理事長で編集・執筆者の木田と東大出版会の黒田理事が話し合って、7月末には何とか発刊できるということになりました。この本は、「スポーツで地域をつくる」「スポーツで地域を拓く」に続く3巻目の本で、このシリーズの総まとめとなっています。この本が発刊されましたら、本の執筆内容をもとにシンポジウムを開催する予定でいます(当初、3月に発刊・シンポジウム開催でした)のでよろしくお願いします。

2020/6/01
令和2年度になってから2か月が経過し、緊急事態宣言も解除されてこれまでの自粛生活も今日から解放されましたが、まだまだコロナウイルスは身近に存在しており、3蜜を避け、ソーシアルディスタンスを確保するなどの新しい生活様式を意識して活動していくことが求められています。
このような中で、延期したシンポジウムのみならず、今年度のSC研究会の開催などをどのように行っていくべきか、あるいは行っていかなくてはならないのかなどを検討しています。リモート会議、インライン会議等々の新たな方式の導入も考えていかなくてはならないと思っていますが、現時点では7月からSC研究会、サイクリズム推進研究会、さらにはシンポジウムやセミナーを順次開催していこうと考えております。詳細が決まりましたらお知らせしますので、よろしくお願いします。