2019/8/30
その後、理事長と北広島町企画課の斎藤氏とは、9月5日に行う理事長の講演内容について打合せ行いました。また、講演会に併せて町内視察などのスケジュールについての調整も行いました。

2019/8/30
北広島町の箕野町長及び(一財)どんぐり財団関係者と日本・ドミニカ共和国有効親善協会に出向き、ホストタウンに対する取り組み方などについてアドバイスをもらうとともに、箕野町長と木田等が財務省の岡本審議官に状況報告に出向き、地方創生についてのアドバイスをいただいてきました。

2019/8/29
今回は、「スポーツをキーワードとした地方創生事業」として、地方創生交付金の採択を受けた広島県北広島町の箕野町長から基調講演を行ってもらいました。地域づくりを「スポーツ」という視点からとらえて各種事業を実施しようとするもので、理事長の木田がアドバイスを行ってきたとのことです。また、芝生に関して、NPO成田臨空スポーツ文化推進ネットワークの柿原理事長及び北広島価値の(一財)どんぐり財の団関口専務理事から報告がありました。それらを踏まえてトークセッションでは、芝生を活かしたNPOビジネスの可能性について議論しました。

2019/8/29
令和元年度第2回スポーツコミッション研究会を参議院議員会館で開催しました。今回も西日本を中心とした集中豪雨があり、一部欠席者が出ました。がしかし、新たに参加された方も多く人数は40名程度でしたが充実した会となりました。また、意見公開会には23名もの参加者があり、盛大に開催しました。

2019/8/25
理事長の木田が、スポーツ庁におられた高下さんが4月から副町長に就任された石川県の宝達志水町が銀座で開催した物産フェアに参加してきました。ちょうど、高下さんもおられ町の歴史文化やスポーツ、あるいは物産などについて説明を受けてきたとのことです。

2019/8/21
理事長の木田が、評議員の生田目氏の紹介で内閣府地方創生推進事務局長の海堀内閣審議官にお会いし、スポーツを活かした地域づくり・地方創生に資する調査研究や敬活活動としての研究会を開催していることをお話ししてきたとのことです。

2019/8/09
理事長の木田と千葉工業大学の佐藤教授とで(一財)建築・まちづくり協力研究所の小嶋理事等とお会いし、自転車にかかわる基礎的研究にかかわるテーマについて打合せを行いました。特に、佐藤教授は自転車にかかわる研究に初めて参加されることから、過去の経緯や今後の方向など幅広い範囲において打合せを行いました。

2019/8/08
SCJの暑気払いを西新宿の店で12名の参加で開催しました。関係の深い内閣審議官やスポーツ庁の方も参加され、盛大に行いました。また、数名の参加でしたが二次会も開催しました。

2019/8/07
パラグライダーインストラクターの川地さんと理事長の木田が神奈川県庁に出向いて、ネイチャーランド構想及びスポーツを活かした地域づくりの考え方について県議の方々に説明してきました。

2019/8/02
「スポーツを活かした地域活性化に関する本」の発刊に併せて例年3月に開催しているセミナーをシンポジウムとして開催することとしました。詳細については、今後検討して公表したいと思います。

2019/8/02
数年前から(一財)東大出版会と進めている「スポーツを活かした地域の活性化に関する本」の発刊に関して現時点でのすべての原稿がそろったことを受け、黒田理事と理事長の木田が打合せを行いました。当初ラグビーのワールドカップ開催を想定して9月発刊を目標にしていましたが、難しいということが分かり、年内もしくは2020年早々の発刊を目ざすこととなりました。また、それに伴いコラムの本編化及びコラムの追加を行うこととしました。

2019/8/02
スポーツコミッション連絡協議会のメンバーである川地さんが提案するネイチャーランド構想を神奈川県議会議員の方々に紹介する機会を得たことから、事前打合せを理事長の木田と行いました。