2018/1/31
さらに、平成27年度の地方創生加速化交付金を活用して地域の活性化を展開している例として、スポーツコミッション連絡協議会のメンバーである志摩スポーツコミッションの石本さんから、富裕層を対象としたサイクルツーリズムについて報告していた抱きました。また、成田臨空スポーツ文化推進ネットワークの工藤さんから、新たな空間を活用した芝産業の創設とスポーツへの活用にかかわる事例について報告していただきました。

2018/1/31
研究会では、基調講演を前内閣府地方創生推進事務局長の佐々木さんにお願いして、地方創生事業で成功している事例などを紹介していただきました。また、元内閣官房まち・ひと・しごと推進事務局次長の間宮さんからは、現在進めている文化財を活かした地域の活性化や文化としてのスポーツなどについて講演していただきました。

2018/1/31
平成29年度第6回スポーツコミッション研究会を参議院議員でスポーツ議員連盟幹事長の石井浩郎先生のご協力で開催しました。今回の研究会は、地方創生を受け内閣府のバックアップを受けて開催している「スポーツ活用型地方創生研究会」として開催しました。

2018/1/24
鹿児島県の薩摩川内市にある薩摩川内スポーツコミッションと商標使用許諾契約書を結ぶこととなりました。また、それに伴い、理事長の木田が3月19日に薩摩川内市内で講演することとなりました。

2018/1/23
(公財)東京市町村自治調査会の「平成29年度東京市町村自治調査会複数年調査蔡3回検討会」が開催され、理事長の木田が委員として参加しました。この検討会は、昨年度SCJが受託して調査会と共同調査した「多摩・島しょ地域におけるスポーツを活用した地域活性化に関する調査研究」の継続調査で、多摩・島しょ39市町村から8自治体の職員を委員として特定の自治体を対象にスポーツコミッションの設立に向けた調査や検討を行っているものです。

2018/1/22
事務所に愛知県犬山市からスポーツコミッション担当課長が訪れ、商標使用、協議会加盟、講演会開催などについて打合せを行いました。

2018/1/19
事務所に(公財)山形県スポーツ振興21世紀協会(モンテディオ山形)の安達専務理事及び建築家で山形県出身の高野さんが訪れ、理事長の木田と「地域づくりに如何にしてスポーツを活用していくか」などについて議論しました。

2018/1/19
理事長の木田が、熊本県の南関町と進めてきた活動のまとめとしての講演を3月18日に行うこととなりました。

2018/1/18
鹿児島県の薩摩川内市から連絡があり、理事長の木田に地元において「スポーツを活かしたまちづくり」の講演を行うことを依頼しました。

2018/1/17
理事長の木田が、佐々木前内閣府地方創生推進事務局長及び間宮元内閣官房まち・ひと・しごと創生本部次長とお会いして、31日の講演内容や進め方などについて打合せを行いました。

2018/1/16
静岡経済同友会東部協議会の幹部が事務所を訪れ、理事長の木田が2月9日に講演及びコーディネーターを行うセミナー「世界はふじのくにを目指す」の進め方について打合せを行いました。

2018/1/16
理事長の木田が、事務所を訪れた(一財)どんぐり財団専務理事の関口さんに対して来年度に向けたアドバイスを行いました。

2018/1/15
SCJが中心となって新年会を開催しました。SCJからは理事長の木田及び主席研究員の杉本が参加しました。スポーツコミッションにかかわる関係者が各地ら集まり、小規模ではありましたが、熱心な議論の場となりました。

2018/1/15
理事長の木田、主席研究員の杉本及び関係者と損保ジャパン日本興亜㈱を訪問し、自転車利用を促進していくためには、基本となる交通安全教育が必要であることをお話してきました。

2018/1/12
理事長の木田が内閣官房まち・ひと・しごと創生本部に出向き、担当審議官と今後の地方創生の進め方などについて打合せしてきました。

2018/1/11
理事長の木田がスポーツ審議会の委員(地域活性化部会長)を拝命している静岡県のスポーツ振興課長等が事務所を訪れ、改定する県のスポーツ推進計画について打合せを行いました。

2018/1/11
(一社)おおたスポーツコミッション理事長の桑田さんが事務所を訪れ、理事長の木田とおおたSCが今後進めようとしている活動について打合せを行うとともに木田が幾つかのアドバイスを行いました。

2018/1/10
理事長の木田、主席研究員の杉本及び参与の髙橋が、31日に研究会を開催する参議院議員会館の会場を視察してきました。石井議員の秘書の方の案内で会場を視察し、機材や当日の座席配置などを決めてきました。

2018/1/9
NPO成田臨空スポーツ文化推進ネットワーク代表の柿原さん以下3名が事務所を訪れ、芝山町における「新たなスポーツを活かしたまちづくり」について、理事長の木田がアドバイスを行いました。その結果、方向性が見えたので31日のスポーツコミッション研究会において提案しもらうこととなりました。

2018/1/5
このセミナーにおいて理事長の木田は、「国際的スポーツイベント開催を契機としたまちづくり」と題した講演を行うほか、「ふじのくにを世界の人々が訪れる地域とするために」をテーマとしたパネルディスカッションのコーディネーターを務めるとのことです。なお、木田は高校時代に沼津市に住んでいたことがあるとのことです(高校は清水に通学とのこと)。

2018/1/5
理事長の木田が、2月9日の午後に沼津市のプラザヴェルデで静岡経済同友会東部協議会主催の公開セミナーにおいて講演及びパネルディスカッションのコーディネーターとして参加することとなりました。なお、このセミナーでは片山右京さんが基調講演をされるとのことです(入場無料)。詳細は、静岡経済同友会東部協議会にご連絡下さい。

2018/1/4
31日に開催する本年度6回目のスポーツコミッション研究会は、基調講演を前内閣府地方創生推進事務局長の佐々木さんにお願いすることとしました。佐々木さんは国交省の出身で国土交通審議官を経て前職につかれ、地方創生に関して当初から関わっておられた方であります。また、講演を元内閣府地方創生推進事務局次長で現内閣官房文化経済戦略特別チーム副チーム長の間宮審議官から文化としてのスポーツとその活用などについて講演していただく事としました。その後、幾つかの自治体等から地方創生に資する提案をいただき議論していくこととしています。
詳細についてお知りになりたい方は、info@sportscommission.or.jpにメールをいただければと思います。

2018/1/4
平成29年度の地方創生にかかわる交付金の補正予算が計上されており、これに併せて幾つかの自治体や地元スポーツコミッションなどから問い合わせやアドバイスの依頼が来ていることから今月31日に開催する平成29年度第6回スポーツコミッション研究会をスポーツ活用型地方創生研究会として開催することとしました。

2018/1/4
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年は、これまで続けてまいりましたスポーツコミッション研究会スポーツ活用型地方創生研究会を含めて開催していくとともに、昨年度から開始しましたサイクリズム推進研究会もより一層進めてまいります。また、地域におけるスポーツを活かしたまちづくり、地域づくりに資する活動を展開する組織としてのスポーツコミッションの設立支援をスポーツ庁と共により一層行っていきます。さらに、スポーツを活かしたまちづくり、地域づくりに資する調査研究や講演、あるいは具体的活動を2019年のラグビーワールドカップ、2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会、2021年のワールドマスターズゲームズなどの国際的スポーツイベント開催にかかわる調査研究や活動、自転車の活用推進にかかわる調査研究や活動をも行っていく予定であります。これらをとおして地域の活性化や地方の創生に貢献していく予定でありますので、今後ともよろしくお願いいたします。