2017/4/28
理事長の木田と主席研究員の杉本が2020年のオリンピックにおけるサーフィンの競技会場となった千葉県一宮町に出向き、関係者と打合せを行ってきました。一宮町のオリンピック推進課は、4月1日に発足した課で、今後様々なことを検討し、実施していくとのことです。

2017/4/27
SCJが支援している(公財)日本サイクリング協会(JCA)が主催の「(仮)JCA推奨サイクリングコース100選」について、これを今後どのように進めていくかについて関係者によるワーキングを行い、今後の方向を固めました。

2017/4/26
朝9時から事務所において相談会を開催しましたが、自治体をはじめ4団体からの相談を受け、13時30分までの4時間半にわたって相談に応じました。相談には、理事長の木田及び主席研究員の杉本が対応しました。

2017/4/25
平成29年度第2回スポーツコミッション研究会は、5月23日の火曜日に㈱日本旅行本社会議室をお借りして開催することとなりました。
具体的には、2019年にわが国の12の地域で開催される「ラグビーワールドカップ2019」と地域の活性化についてラグビーワールドカップ2109組織委員会の西阪事務総長代理から基調講演していただくとともに、スポーツ庁の高下専門官から昨年度実施された「まんが スポーツを活かした地域の活性化」について基調報告していただく事となりました。また、各地のSCからの活動報告を行ってもらうとともに、トークセッションにおいて、このほど改正された公園緑地法について、どこがどのように変わり、地域のSCがどのようにかかわっていくことが可能なのか、あるいは地域の活性化に資するためにはどのようにしていくことが望まれるか、などについて理事長の木田と国土交通省の町田公園緑地・景観課長及び地域のSC代表による議論をして行きます。詳細はここをクリックしてください。

2017/4/25
平成29年度第1回スポーツコミッション研究会を開催しました。今年度最初の研究会には60数名の方々が参加されましたが、自治体からの参加が目立っていました。研究会の概要は、ここをクリックしていただくと分かりますが、スポーツ庁及び(公財)東京市町村自治調査会からの報告などがありました。特に、自治調査会からの報告は、SCJと共同研究の成果報告でした。その後、各地のSCからの活動報告を経てトークセッションにおいて、SCのあり方やサイクリズム推進に向けた議論を行いました。

2017/4/24
SCJ理事の北川がモンゴルから帰国し、モンゴルオリンピック組織委員会に置ける北川の位置づけや幾つかの競技種目における位置づけなどを確認するとともに、今後モンゴルとわが国の自治体との交流促進に向けた支援活動をどのように行っていくことが望まれるかなどを理事長の木田と議論しました。

2017/4/20
5月23日開催予定の「平成29年度第2回スポーツコミッション研究会」において、(公財)ラグビーワールドカップ組織委員会の西阪総長代理に基調講演していただけることとなるとともに、国土交通省の町田公園緑地・景観課長にも公園緑地法の改正についてお話いただけることとなりました。詳細につきましては25日開催の第1回スポーツコミッション研究会にて発表します。

2017/4/20
理事長の木田と杉本主席研究員とで内閣府に出向き、地方創生推進事務局の頼内閣審議官にお会いしてきました。木田と頼審議官とは10数年前からの知り合いとのことで、これまで幾つかの業務や共同研究などで行ってきた経緯があるとのことです。

2017/4/20
事務所に木更津市の部長が来られ、理事長の木田及び杉本主席研究員と街なかの交流促進にかかわる研究について打合せを行いました。

2017/4/20
理事長の木田が北広島町の箕野町長等とお会いするとともに、スポーツ庁の仙台参事官(地域振興担当)をご紹介しました。

2017/4/19
理事長の木田がスポーツ庁の事業成果公表で東京に来られていたNPO出雲スポーツ振興21の白枝専務理事等とお会いし、25日の平成29年度第1回スポーツコミッション研究会のトークセッションの進め方について打合せしました。

2017/4/11
25日に開催する「平成29年度第1回スポーツコミッション研究会」において講演を予定していた(公財)日本サイクリング協会(JCA)間庭氏が参加できなくなり、急きょJCA事務局長の小林氏に参加を依頼しました。

2017/4/10
理事長の木田が事業構想大学院大学の三枝専務理事とお会いして、今年度に共同して開催予定のシンポジウムの具体的内容などについて打合せしてきました。

2017/4/6
(公財)東京市町村自治調査会から理事長の木田に依頼があり、同調査会が発行している「自治調査会ニュース・レター」の7月号に、昨年度受託して実施した「多摩・島しょ地域におけるスポーツを活用した地域活性化に関する調査研究〜スポーツコミッションの機能に着目して〜」の解説を執筆することとなりました。

2017/4/6
理事長の木田と杉本主席研究員がJCA関係者と「(仮)サイクリングコース100選」の進め方などについて打合せしてきました。杉本が作成したたたき台をベースに概ねの方向を決め、今後関係者との調整を進めたうえで第2回目の委員会等を開催していくこととなりました。

2017/4/5
理事長の木田が学校法人日本教育研究団が設立した「社会情報大学院大学」の設立記念式典に招待され、参加してきました。

2017/4/4
理事長の木田がスポーツコミッション連絡協議会メンバーである広島県北広島町の(一財)どんぐり財団の関口専務理事とお会いして、どんぐり財団の今年度の活動についてアドバイスするとともに北広島町への訪町などについて打合せしました。どんぐり財団は、名称はスポーツコミッションではありませんが、活動内容から捉えると、まさにスポーツを活かした地域づくりを進めている「スポーツコミッション」と言えます。

2017/4/1
理事長の木田がスポーツ庁からの推薦を受け、内閣府の「地域活性化伝道師」に任命されました。地域活性化伝道師となると自治体が内閣府に申請を出して受理されると、派遣にかかる経費が内閣府から支払われるようです。内閣府のHPによると、平成27年度は18名の地域活性化伝道師を21地域に派遣しています。

2017/4/1
昨年度、(公財)東京市町村自治調査会からの委託を受け実施した「多摩・島しょう地域におけるスポーツを活用した地域活性化に関する調査研究〜スポーツコミッションの機能に注目して〜」の成果を発表するシンポジウムの開催支援にかかる業務を同公益財団から受託しました。